照明器具の取付を楽に出来る照明器具取付ガイド
電気工事押し上げ作業での、照明器具の取り付けに便利な、照明器具ガイドを紹介します。
多くの建物では、照明器具の取付には、
寸切りボルトを使った、ボルト留めが用いられています。
でもこれが、簡単にボルトが照明器具のボルト取付孔に通ってくれないものです。
片手で持てる程度の照明器具ならいいですが、
中には、両手でも重い照明器具もあります。
そんなときに、役立つのが照明取付ガイドです。
照明器具用ガイド
デンサン(DENSAN) |
ネグロス電工(NEGUROS) |
---|---|
![]() |
![]() |
私はネグロス(NEGUROS)のライティングガイダーを使っています。
一度、本体部分を取付穴に通せば両手を離しても落ちる心配がなく、
ゆっくりとナットとワッシャの準備をして、落ち着いて取り付けができるので、
作業効率が良くなって速く終わって大助かりです。